PR

TCLのテレビが映らないときはどうする?原因別に対処法を解説

テレビ

今、破格の安さで話題になっているTCLテレビ。

楽天市場やAmazonでも取り扱っているので、すでに利用している人や気になってる人もいるかと思います。

↑↑TCL 43V型 4K液晶テレビ 43P615 スマートテレビはこちら↑↑

 

TCLテレビは中国のメーカーが製造しています。

それゆえ、品質をいまいち信用しきれない部分があります。

じっさい、購入した人からTCLテレビの不具合も口コミやレビューで見かけます。

なかでも多いのが「テレビが映らない。」という口コミ。

テレビが「映らない」というのは致命的な問題だと思います。

そこで、TCLテレビが映らないときの原因別の対処法を以下の3つにまとめました。

  • 地デジが映らないとき
  • hdmi接続にして映らないとき
  • ホームボタンを押しても映らないとき

1つずつ紹介していきます。

TCLのテレビで地デジが映らないときの対処法

テレビを見るときに、1番使用する見方といえば地デジだと思います。

一刻も早く地デジが映るようにしたいですよね。

地デジが映らないときの対処法は、TCLテレビの取扱説明書を見ると、以下の3つが書いてあります。

  • アンテナ信号が弱くなっている
  • 住んでる地域に地デジの信号が届いてない

アンテナ信号が弱くなっている

まずアンテナに関してですが、自分でアンテナの受信レベルを確認して、そのあとは販売店に調整してもらう形となります。

手順としてはじめに、自身でリモコンを操作してもらいます。

リモコンのメニューを押して、受信設定を選択してください。

すると「地デジ」か「衛生」を選ぶ画面に切り替わるので地デジを選択しましょう。

アンテナ設定確認という画面が表示されるはずです。

画面のアンテナ受信レベルを確認して数値が低ければ、アンテナの位置や向きに異変があるかもしれません。

正常に戻すためには向きを調整する必要がありますが、高所での作業は危険です。

ここからは、販売店にお問い合わせをして指示を仰ぎましょう。

住んでる地域に地デジの信号が届いてない

アンテナが正常だった場合、映らない原因として考えられるのは、住んでる地域に「デジタル地上波信号」が届いてない可能性があります。

住んでる地域が信号の対象になってるかは、一般社団法人放送サービスのホームページで確認できます。

引っ越してきたばかりで、地デジが映らない人は案外、その地域の問題だったことが多いです。

ぜひ、一度確認してみることをオススメします。

TCLのテレビでHDMI接続にしていて映らないときの対処法

HDMIは、テレビとレコーダー(外部入力機器)を一本のケーブルでつなぎ音声や映像を出力する通信規格です。

HDMI接続をしていて映らないということは、外部入力機器との接触に問題があると考えられます。
その対処法は以下の2つになります。

  • 外部入力機器がテレビへ適切に接続されてない
  • 接続された外部入力機器の入力ソースが選択されてない

1つずつ紹介していきます。

外部入力機器がテレビへ適切に接続されてない

HDMIの端子が、テレビか外部入力機器に正確に接続されなければ映像は映りません。

お手数ですが、確認してみましょう。

このとき必ずテレビの電源と外部入力機器の電源を切り、電源プラグをコンセントから抜いて作業するようにしてください。

感電などの被害を防ぐためです。

またよくあるケースが、端子に「ほこり」がつまっていて接触不良を起こすことがあります。

キレイに取り除いてから、端子を接続しましょう。

接続された外部入力機器の入力ソースが選択されてない

外部入力機器の入力ソースの選択については、リモコンを使用します。

テレビに目的のHDMIが接続してある外部入力機器が、設定されているか確認するためです。

まずは外部入力機器をテレビに接続して、テレビと外部入力機器の電源を入れましょう。

続いて「入力切替」というボタンを押してください。

上か下かを選択するボタンを使って、目的の外部入力機器の項目を選び「決定」のボタンを押してください。

その後、目的の外部入力機器の映像が映しだされていれば成功です。

また初歩的なミスとして、そもそも外部入力機器の電源がオフになっていたということも考えられます。

緑のランプが電源オンの状態なので、確認してみてください。

TCLのテレビでホームボタンを押しても映らないときの対処法

TCLテレビのホームボタンは、スマートテレビのホームページを選択するのに使用します。

スマートテレビとは、音声または入力で「Netflix」や「YouTube」といったサブスクのホームページを表示させる機能です。

このとき、ネット回線を使用してコンテンツを検索しています。

つまり、ホームボタンを押しても映像が映らないということは、ネット回線に問題がある可能性が考えられます。

発生する問題で多いのは、通信障害や遅延により応答が遅くなったり、通信が中断されてしまうケースです。

また、設定入力した「IPアドレス」や「DNSアドレス」が間違っている可能性も考えられます。

ご家庭のネット回線の設定を確認してみてください。

また無線LANによる通信は、通信障害が発生しやすいです。

有線LANによる通信なら、無線よりスムーズに通信ができるので試してみる価値はあります。

通信障害などのトラブルを未然に防ぐためにも、ネット回線はアップデートしてつねに最新状態を保つことをオススメします。

またTCLテレビの口コミで、この問題の対処法が書いてあったので紹介します。

ホームボタンを押しても映像が映らない場合、一度リモコンの電源をオフにして電源プラグを抜きます。

その後、1分ほど経ったらもう一度電源をオンにしてみてください。

それでも映らなければ、故障の可能性が高いです。

この場合、カスタマーサポートセンターに問い合わせをして、指示を仰いだほうがいいです。

まとめ

誰でも快適にテレビを視聴して、豊かな時間を過ごしたいですよね?

それでも住む地域や、設定ミスによって映像が映らないトラブルに見舞われることはあります。

それは、TCLテレビのような中国のメーカーだからというわけではなく、国産のメーカーでも映像が映らないことは充分にあります。

でも取扱説明書を読めば、たいていのトラブルは解決できますし、ひとつひとつの設定を見直せば機械音痴な人でも対処はできるので安心してください。

この記事での対処法が、参考になれば幸いです

コメント

タイトルとURLをコピーしました